「GMT」とは?腕時計のGMT機能の使い方や人気のモデルも紹介

GMTは全く何の機能があるのかわかりづらい表記です。

しかし、GMTは1つのタイムゾーンだけでなく出張や旅行などで海外によく行く方におすすめできる機能がある腕時計です。

 

また、出張や旅行に行くわけでなくても海外とのやりとりをしなければならない時にも便利です。

今回はGMTとUTCについて違いなども含めご紹介しながら、GMT機能の使い方、クエルボ・イ・ソブリノスのGMT機能搭載腕時計についてご紹介します。

 

GMTとは

グリニッジ子午線

GMT(Greenwich Mean Time)とはグリニッジ・ミーン・タイムと言い、昔、標準時として使っていた時間です。

1884年の国際子午線会議が始まりで、国際的な基準時刻のひとつである世界標準時となります。

基本的な発想としては、経度が15度ずれるごとに時刻が1時間ずれるとしています。

 

そのため、イギリスを中心とするためイギリスは±0時間の時差で、日本は経度+135度にあるため時差は+9時間となります。

イギリスロンドン郊外にあるグリニッジ天文台を通る子午線(南北線)を基準とした平均太陽時(グリニッジ標準時またはグリニッジ平均時とも言われる)のことです。

 

平均太陽時とは、恒星である太陽と地球の自転の関係から年間を通じた1日の平均時間です。

 

また、大陸プレート運動によりグリニッジ天文台の位置が少しずつ変化するため、本初子午線はIERS基準子午線に修正されています。

 

つまり、簡単にいうとイギリスを基準とした時差による世界の時間表示です。

 

|UTCとの違い

 
UTC(Coordinated Universal Time)とは、コーディネイティド・ユニバーサル・タイムと言い、日本語では協定世界時と言われています。

 

また、GMTでは空の動きから計算していましたが、原子の動きの方が規則的で正しいということから現在世界の標準時刻の基準と用いられています。

 

標準とされる1秒の長さはセシウム原子の振動数を元に定めております。

 

地球の自転速度の影響で遅くなり続け誤差が生まれるため、平均太陽時の誤差をUT1では1年で1秒超えないように、3年に1回ほど「閏秒」を1秒挿入して遅らせることで修正しています。

 

ちなみに、これまで累計で国際原子時から30秒以上遅れています。

 

地球の自転のみに基づく旧基準の1958年1月1日午前0時ちょうどからの経過秒数をセシウム原子時計に由来する国際原子時(TAI:temps atomique international)と、複数存在する世界時のひとつを同調させています。

 

簡単に考えると、日本時間から9時間引いた時間のことで、時差を意識しています。

日本では普段JST(日本標準時)を使用しています。

 

つまり、GMTのようにイギリスロンドンのグリニッジ天文台を基準とせず、セシウムという物質を使った原子時計を使った国際原子時の誤差を調整している点が違いになります。

 

GMT機能の使い方

GMT機能は第二時間帯か第三時間帯の時刻を文字盤上で表示させるもので、時計としての目盛りと時針とは別に目盛りと時針があります。

 

中には一目でその都市名の時刻もわかるワールドタイムというものもあります。

GMT指針は1週で24時間となり、昼夜で区別できます。

また、GMT機能の時計はモデルによって使い方がことなり、基本的な調整方法としてリュウズ1段引き/2段引きとなります。

ちなみに、GMT針は時分針と連動して動くためホームタイムを設定するGMT針を中心に時刻合わせをすることになります。

 

今回は基本的な調整方法のリュウズ1段引き/2段引きにて使い方をご紹介します。

リュウズを1段階引くと短針が動き、24時間分(2回転分)回すと日付が1日変わります。

 

まず、2段引きして短針を回し、連動するGMT針を24時の位置にし、次に1段引きにして時針も0時に合わせて同じ時間となります。

この状態から2段引き分針を回し、今の日本時刻に合わせ、時差の分だけ回転ベゼルを合わせ、アメリカであれば14時間の時差があるため左にベゼルを14時間回します。

それで24時間針が指し示した数字が第二時間帯となります。

 

クエルボ・イ・ソブリノスのGMT機能搭載腕時計

|ヴェロ GMT

 

ヴェロGMT

ヴェロ(Vuelo)は、スペイン語で「飛行」を意味し、未来への飛行を意味しています。

また、1940年代のオリジナルモデルからインスピレーションを受け、進化させています。

ラテンスピリットだけでなく、モダンを強く意識し、スポーティなステンレススティールケースは44mm、厚さ15.15mmとなっています。

 

自動巻、パワーリザーブ42時間、防水3ATM、「時、分、秒、GMT、日付」の表示がされます。

 

バンドはアリゲーター×人工皮革スエードストラップを使用し、フォールディングバッグルとなっています。

 

文字盤上は1段目が24時間インデックス、2段目が12時間インデックスとなっており、シースルーバックケースでもあります。

 

また、文字盤カラーはネイビー、ホワイト、ブラック、クリーム色となっており、バンドカラーはネイビーとブラックとなります。

 

クエルボ・イ・ソブリノス ヴェロ GMTはこちら

 

 

|ピラータ GMT

 

ピラータ GMT

海賊の自由、大胆、冒険の精神を反映させたモデル。

直径45mm ×厚さ12.4mmベゼルの間に交換可能なリングを取り付けたモジューラーケースは大砲をイメージし、ラグとストラップのバックルはカリブ海の海賊船の船首を表しており、リューズは地球儀をイメージしています。

 

また、大砲をイメージしたケースとカラーをブロンズで合わせヴィンテージ感を感じられ、経年変化により質感を楽しめます。

 

自動巻、パワーリザーブ40時間、チタンも材料に使い、ベルトはアリゲーターストラップ、ピンバッグルを採用、防水5 ATMとなっています。

文字盤上は「時、分、秒、GMT、日付」が表示されます。

 

また、文字盤カラーはホワイトとブラック、ベルトはブラックとなります。

 

クエルボ・イ・ソブリノス ピラータ GMTはこちら

 

最後に

GMTとUTC実際に時計に詳しい人でなければ区別がわかりづらいかもしれません。

ただ、現実では同じように扱われていることもありますが、腕時計ではGMT機能を使い、便利に他のタイムゾーンも表示することができます。

 

GMT機能つき腕時計はさまざまなブランドで販売されていますが、このクエルボ・イ・ソブリノスのGMT機能つき腕時計は元々キューバ発祥のメーカーであるためラテンや海賊をモチーフとしたデザインなどでデザインでも際立ちます。

Copyright© muraki co.,ltd All Rights Reserved.